投資

投資

FP資格保有者がロボアドバイザーに診断してもらったから投資先分析してみた

僕は今年FP資格を取得し、ある程度最低限の資産形成についての教養はあると思ってます。ただ、あくまで最低限としたのは、独学で資どうしても投資方針が自己流となっている点は否めないなと漠然と感じていました。資格取得しただけの事であり、専門家からアドバイスを受けたわけでもありません。
投資

Applepayで仮想通貨の利用が可能となるのか

ロイターの6/1のニュースより抜粋 暗号資産交換所大手のコインベースグローバルは1日、アップルとアルファベット傘下のグーグルの決済アプリにコインベースが発行するカードを追加できるようになったと発表した。これにより、アプリを通じて仮想通貨で商もっと読む...
投資

ETF(投資信託)の手数料を0にする方法はコチラ

なぜ寄せ集めセットが良いかというと、リスクの分散が図れるからです。しかしながら、手数料を甘んじて受け入れていてはいけません。実際手数料がいくらなのかは必ず確認しておきましょう。
投資

仮想通貨で儲ける案→仮想通貨を買わずに取引所の株を購入する

ビットコインやその他のコインに興味がある、若しくは保有していたが最近の急落で多くの含み損を抱えている・・・そんな方は視野を広げてみるのはどうでしょうか?
投資

野村HDから1,500円のお小遣いを受領(配当金)

少し前に野村HD子会社で起きた大規模損失については、5/18に発表されたこちらの内容を持って幕を引きそうですね。しかし、本日株主には1株当たり15円の配当金が出ました。100株保有しているので1,500円の配当金となります。
投資

分からないものには投資しない。は誤解を生むので見方を変える。

「分からないものには投資しない」バフェット氏の投資手法として知られてます。ただこの言葉は誤解を生みそうです。日本人の金融資産で投資の割合は16%程度。一方で米国の場合は50%を超えています。一概にこれが投資人口割合と直結するわけではないです
投資

NISA枠を超える投資はどこですべきか。結論配当狙いで安定した収入を狙う。

昨日こんな記事を書きました。 NISA枠の120万円ってリスクを過度に取らない投資をした場合には、たかだか数万円の恩恵しか受けられないので、あえて適度なリスク資産に投じるのがおススメ。という内容です。 今回はその続き。 ①案 利益を配当金のもっと読む...
投資

NISA120万円はレバレッジ型ETFで積極的にリスク運用をする

皆さんNISA使いこなしてますか? NISAって微妙なんですよね。年間120万円の上限で5年間限定。 株式、債券、投資信託などなど手広く投資する先はあるのですが、5年間限定なので長期での利益では節税できる額が狭まります。 仮に、この120万もっと読む...
投資

30年連続で日本が世界最大の債権国、対外純資産は356兆円

日本がどのようにお金を稼いでいるかご存じでしょうか。製造業が強いイメージがあるから、輸出で儲けている?違います。実は配当金などの不労所得で儲けているんです。
投資

株価続落により評価額-8万円な一週間

21/5/13のロイターの記事より抜粋。 米国の物価が予想以上に伸びたことで米連邦準備理事会(FRB)が早期に金融政策 を引き締めるとの不安が高まり国債利回りが急上昇。世界的に株価が下がった。ロイター 5/13欧州市場サマリー 株の値上がりもっと読む...