ライフスタイル– category –
-
ボウリングやり過ぎたら爪割れたんですが
どうも、とみです。 ボウリングにハマり過ぎて、最近土日が来るのがめっちゃ楽しみです。やはり趣味が出来ると人生少しマシになりますね。 そんなわけで、土曜AMに4ゲーム、PMに4ゲーム投げた後、日曜日もボウリングに来てしまいました。なんだか爪が痛い... -
DMM英会話でレッスンを受けるまでの予習ルーチン
どうも、とみです。 無料で貰ったレッスンチケットの有効期限が3/7までなので駆け込んでレッスンを予約しまくっています。 そんなわけで今日は僕がDMM英会話に望むまでのルーチンを書いていきます。 機材の確認 まずは、PCつけたらネイティヴキャンプのマ... -
ウクライナへの侵攻ルートについて勉強してみる
どうも、とみです。 ロシアがウクライナに侵攻しています。 もうすぐキエフが陥落するとの情勢も伝えられています。 この記事を読むとニュースで出てくるようなメインの都市の情報は押さえられてると思いますので、なんとなくどのへんの話なのかニュースが... -
DMM英会話の良い所はワンクリックの強制力
どうも、とみです。 最近土日の朝は6:30からDMM英会話をやってました。 というわけで、DMM英会話を300分ほどこなしたので良い所書いときます。 結論、予約取ったら強制力が生まれて絶対に勉強せざるを得ないところが最強。 結局、人間って勉強はなかなか続... -
アホみたいに美味しいポップコーン見つけた
どうも、とみです。 僕はよくディズニーの映像をプロジェクターで映しながら、ポップコーンを食べるのが好きなんですが、最近アホみたいに美味しいポップコーン見つけました。 なんとイオンで売ってました。 トップバリューベストプライス。 1袋で97円。お... -
ワインを語るには共通語を覚える必要があるらしい
どうも、とみです。 最近、ワインを飲んでいるという記事を書きました。 今日もチリ産のメルローを飲みながら書いています。 チリ産ワインには2つ良い点があります。1つ目はなんといっても安い。安すぎる。 そして2つ目が、単一品種で作られているものが多... -
ボウリング続けてます。
どうも、とみです。 ボウリングが下手くそなのにマイシューズを買ったという報告を以前しました。 https://www.tomilife.net/post-2988/ その続報です。 毎週のようにボウリングに通っています。 少し集計が出来たので、グラフ化してみました。 青色が僕で... -
「珍しいですね」
会社のお昼休みの事、僕はスマホでブログを読みながら、カツサンドを頬張り、マウントレーニアのカフェラテを飲んでいた。 すると突然同僚の女性から声を掛けられた。 「珍しいですね。」 僕は、生気を失った顔にいつもの営業スマイルを瞬時に取り戻させ、... -
ワインの勉強をはじめてみた
どうも、とみです。 最近、ワインを飲んでいます。 きっかけは会社のお昼休み。僕はいつもFIREを達成した人のブログを読みながら、午後の業務に備えて精神の安定を図っているんですが、部長とオシャレな女性社員がワイン談議に花を咲かせているのが聞こえ... -
バイデンさんが呟いたからETFに突っ込んだ
どうも、とみです。 最近は、あんまり経済ニュースを見ていません。 見ても見なくても投資方針は結局変わらないから。まぁそう思ってたんですが、バイデンさんの暴言が筒抜けになっていたとかいうしょうもないニュースが出てたのでYouTubeをクリックしてし...