ライフスタイル– category –
-
DMM英会話での会話/珍プレー集(2月まとめ)
どうも、とみです。 最近DMM英会話にはまっています。大分習慣化出来ていて、平日休日問わず毎日6:30~6:55まで英会話を繰り広げています。ノージャパニーズオンリーイングリッシュ。 そんな中で行われた会話のハイライトを綴っておきます。 ちなみに無料... -
抱え込まない勇気
どうも、とみです。 実は最近、人事異動に伴って一時的に業務負荷がMAXでした。忙しすぎて目回ってる後任者へ思うように引継ぎができない一方で、次業務の前任者も退職が決まっており、僕への引継ぎ期間はわずか1週間。 業務の見出しだけは分かったけど、... -
野菜の皮むきが面倒なのでじゃがいも追放
どうも、とみです。 我が家では、夕食を考える無駄な工数を削減するため、一ヵ月献立制を採用しています。 https://www.tomilife.net/post-953/ 毎月何日に何を食べるかが決まっているので、夕食に悩む事が無くなる上に、買い物リストも毎月使いまわせるの... -
ボウリングやり過ぎたら爪割れたんですが
どうも、とみです。 ボウリングにハマり過ぎて、最近土日が来るのがめっちゃ楽しみです。やはり趣味が出来ると人生少しマシになりますね。 そんなわけで、土曜AMに4ゲーム、PMに4ゲーム投げた後、日曜日もボウリングに来てしまいました。なんだか爪が痛い... -
DMM英会話でレッスンを受けるまでの予習ルーチン
どうも、とみです。 無料で貰ったレッスンチケットの有効期限が3/7までなので駆け込んでレッスンを予約しまくっています。 そんなわけで今日は僕がDMM英会話に望むまでのルーチンを書いていきます。 機材の確認 まずは、PCつけたらネイティヴキャンプのマ... -
ウクライナへの侵攻ルートについて勉強してみる
どうも、とみです。 ロシアがウクライナに侵攻しています。 もうすぐキエフが陥落するとの情勢も伝えられています。 この記事を読むとニュースで出てくるようなメインの都市の情報は押さえられてると思いますので、なんとなくどのへんの話なのかニュースが... -
DMM英会話の良い所はワンクリックの強制力
どうも、とみです。 最近土日の朝は6:30からDMM英会話をやってました。 というわけで、DMM英会話を300分ほどこなしたので良い所書いときます。 結論、予約取ったら強制力が生まれて絶対に勉強せざるを得ないところが最強。 結局、人間って勉強はなかなか続... -
アホみたいに美味しいポップコーン見つけた
どうも、とみです。 僕はよくディズニーの映像をプロジェクターで映しながら、ポップコーンを食べるのが好きなんですが、最近アホみたいに美味しいポップコーン見つけました。 なんとイオンで売ってました。 トップバリューベストプライス。 1袋で97円。お... -
ワインを語るには共通語を覚える必要があるらしい
どうも、とみです。 最近、ワインを飲んでいるという記事を書きました。 今日もチリ産のメルローを飲みながら書いています。 チリ産ワインには2つ良い点があります。1つ目はなんといっても安い。安すぎる。 そして2つ目が、単一品種で作られているものが多... -
ボウリング続けてます。
どうも、とみです。 ボウリングが下手くそなのにマイシューズを買ったという報告を以前しました。 https://www.tomilife.net/post-2988/ その続報です。 毎週のようにボウリングに通っています。 少し集計が出来たので、グラフ化してみました。 青色が僕で...