抱え込まない勇気

どうも、とみです。

実は最近、人事異動に伴って一時的に業務負荷がMAXでした。忙しすぎて目回ってる後任者へ思うように引継ぎができない一方で、次業務の前任者も退職が決まっており、僕への引継ぎ期間はわずか1週間。

業務の見出しだけは分かったけど、中身全然入ってこないぞ。という不安をよそに、投げられた業務は一瞬宙を舞った後、次々と襲い掛かる。残された意味不明な引き継ぎ書、その他の文献などを解読しながらこなすのはしんどー。

そんなわけでブログがおざなりになっていました。もちろん本当に隙間時間が無かったのかと詰められると、Youtubeであんな動画やこんな動画をたくさん見てしまっていた気もしますがね。

↓あんな動画

↓こんな動画

話を戻します。そんな風に忙しく仕事を回していると、「あかーん今日もかえれーん。なんやこのメール無視や無視。このタスクは手抜いて概算で。」とかなることがよくあるんですが、これは良くないですね。

そんな時に大事なのが抱え込まない勇気です。

めっちゃ当たり前ですが、自分の業務はブラックボックス化せずとにかくオープンにしておく。

その上で、自分で判断できなさそうだなと思ったらすぐに上長に打ち上げまくる。足利花火大会3万発の花火くらい打ち上げます。

なるべくなら、素案も添えますが、もうヤバそうならとにかく雑談レベルでも相談しときましょう。これだけで火薬庫に引火して爆発した時の衝撃も大分違う。

逆に、判断できる雑務だけど量が多いものは、少し時間を割いてでもとにかく単純化して自動化できるようにもっていく。日々のルーチン業務を同じ手順でやっていては仕事は減りません。システマチックにオートマチックにアド街ックにしていきましょう。意味不明。

自動化が難しいようなら、一般職の方に渡しまくる。投げてはだめです。渡しましょう。次走者を気遣うアンダーハンドパスで。そっと下から手順書を添えて。

まぁこんな事を言ってますが、言うは易く行うは難しなのが仕事の常。

その中でも諦めずに、抱え込まない勇気をもって業務をこなしていきたいものですね。

若手の頃は忙しく苦しんでれば、なんとなく評価されてましたが、アラサーの今。変えていかなければなりませんね。

すいません、課長。これ以上もう抱え込めないんで打ち上げます。株価がめっちゃ下落していて資産が100万円くらい吹き飛んでるんですが、どうしたら、、、

僕の資産はいつ成層圏を突破できるんだろうか。

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました