ライフスタイル– category –
-
死ぬまでにやりたい事リストは英語にするとバケットリストなのはなぜ?
どうも、とみです。 最近バケットリストを作りました。 日本語にすると、死ぬまでにやりたい事リストです。 ところでなぜ死ぬまでにやりたい事リストがBucketなんでしょうか。 語源はkick the bucketから Kick the bucket 直訳すると バケツを... -
【月曜日】仕事に行きたくない!そんな朝に飲む酢が沁みる!
どうも、とみです。 仕事が憂鬱すぎます。行きたくないです。 それなら転職しろよ!と思われるかもしれませんが、もちろん僕も同様に考え、実際に仕事を変えてもみました。しかし駄目でした。 仕事が変われば、一時的に悩みからは解放されますが、また別の... -
60歳で1億円。そんなにお金っていらないよね。
先日会社で、若手の同僚がこんなことを言ってました。 「積立投資とかある程度しとけば、そんなにお金っていらないですよね(笑)」 その境地に既に到達してるのが羨ましいですね。弊社はそこそこの規模の会社なので、給与水準も業界内では上位に入りますが... -
【2001年~2021年】ポケモンカードのインフレ率はどれぐらいか?
どうも、とみです。 最近ポケモンカードにハマってしまいました。 一試合20分ほどかかりますが、あっという間に感じてしまいます。時間泥棒ですね。この影響により、ブログ執筆にも影響があり、先週は何日か停滞してしまいました。 たまにはこういうのも非... -
100gいくらのお肉を買うか?僕の場合は100円未満です
どうも、とみです。 先日BBQしたんですよね。 友達に報告したところ、 「肉ってスーパーで買うと安いよね」との返信。 確かに安いよねと肯定しつつ、 「でも牛肉は100g100円以上するから普段は買えない」とボヤいたところ 「なんで、そんな基準作ってんの... -
【多摩動物公園】ハキリアリのコロニーの崩壊を見られるらしい!
どうも、とみです。 僕は昔からわりと昆虫が好きでした。 中でも、アリは見ていて飽きません。アリの巣を見ていると、中はどうなっているんだろうと凄く気になります。 アリのコロニーを展示していた多摩動物公園には是非とも行ってみたいなと思ってました... -
猫の腎不全を防ぐために寄付金が2日で3,000万
どうも、とみです。 気になるニュースがありました。 https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20210716-00247993/ 猫の慢性腎不全への治験のために2日で3,000万もの寄付金が集まったとのニュース。猫好きが多いんですね。 なぜ腎不全の研究をしてい... -
JCBプラチナ(年会費27,500円)からイオンセレクトカードに変更!
どうも、とみです。 JCBプラチナカードを使う事、2年。 ついにこのカードを手放す日が近づいてきました。JCBプラチナです。いつ見ても素晴らしいデザインです。 メインカードとして、一時は300万/年を使った年もありました。お世話になりました。 年会費27... -
アウトレットのビジネスモデルについて、なぜ安いのか?
最近、アウトレットに散歩に行くのが趣味のとみです。 The Best Hamburger Shop こと クアアイナに来訪した記事はコチラ。 https://www.tomilife.net/post-2118/ アウトレットのビジネスモデル さて、アウトレットのビジネスモデルについて書いていきま... -
クアアイナ再び来訪(三井アウトレットパーク滋賀竜王店)
先日、クアアイナについての記事を書きました。 https://www.tomilife.net/the-best-burger/ 今回は別の店舗へ来訪。 三井アウトレットパーク滋賀竜王店です。 最近、散歩を兼ねてアウトレットを歩くのにハマっています。 クアアイナの良い所。 僕のクアア...