資産運用– category –
-
インテル下がっテル
どうも、とみです。 インテルの株価が下がってます。 どうやらインテルの市場予測に対し、実績が芳しく無かったために、株主達が売りに走ったようです。 予測との差はどれぐらいだったのか こんなに下げたという事は、大赤字でも出してしまったんでしょう... -
Twitter大学生「専業投資家になるため大学辞めてアコムで100万円を借り来ました!」は不正解か?
どうも、とみです。 2chのスレタイって引かれるものが多いですよね。今は5chか。 今回はこちらの内容について取り上げます。 株価が好調である昨今。少なからずこういったケースが本当にある可能性もありますよね。 ネタかどうかはさておき、結果が気にな... -
テスラの株が最高値を更新したが今後も伸びるのか
どうも、とみです。 テスラの株が最高値だそうです。 一時910ドルまでつけました。これにより時価総額は114兆円です。ちなみに日本で時価総額が最も高い会社はトヨタ自動車の30兆円。どうしてここまで差がついたんでしょうかね。 時価総額は株価×発行済み... -
イオン銀行の投資信託一位が4.3倍ブルでブルっちゃった話
どうも、とみです。 イオンヘビーユーザーです。イオンを愛しすぎるが故、 イオン株を買って、オーナーズカードを握りしめながら株価下落で4万円ほど損をしていたり、 感謝DAYに合わせてわざわざ足を運んだのに他のお客さんに欲しい商品を取られていて翌日... -
【XOM】エクソンモービルの株価が急上昇してるらしい
どうも、とみです。 仕事のプロジェクトが佳境を迎えており、なかなかブログが更新出来てませんでした。ところで佳境っていうのは、本来は「興味を感じさせる場面」の事を言うらしいです。つまり僕が意図する所の、「最盛期」のような意味合いは本来の意味... -
【運用結果】2021年9月末 株式投資
21年9月末の運用結果はこんな感じでした。 サマリー 累積評価損益:+415,237円 投資額:1,750,008円 評価額:2,165,245円 投資を初めてからの利回りとしてはかなり良い結果ですが、実は前月対比では、-150,000円という結果です。 仮に、前月に全ての... -
イオン株主優待のしおりが届いた
どうも、とみです。 イオンよりご優待のお知らせが届きました。 本通知はオーナーズカードを発行に際しての事前案内のようなものです。 待望のオーナーズカードが届くまでは、もう1ヵ月程待つ必要があります。 オーナーズカードのメリットの記事はコチラ。... -
お金から一歩引くことも大事
どうも、とみです。 しばらくぶりにブログを書きます。 少し前に、日本経済は成長性に欠けるというような事を書いたりしてましたが、見事に日経が3万円台に復活していたり、面白い経済ニュースがたくさんありましたね。 最近、お金との関りをどのようにす... -
お金を貯める前に理解しておきたい資本主義の格差について
どうも、とみです。 株価が最高値とか、どこの企業が最高益だとかニュースでよく見ますよね。その一方で自分の資金は最高値達成してますか?なかなか増えなかったり、横ばいの方が多いのではないでしょうか? 今回は資本主義による格差についてまとめます... -
【運用結果】2021年8月末:投資を初めて1年6か月~
21年8月末の運用結果はこんな感じでした。 サマリー 累積評価損益:+571,609円 投資額:1,724,591円 評価額:2,296,200円 投資を初めて、1年6か月が経ちました。ここまで少し現金保有少なめで、無理しながら投資していましたが、功を奏しました。 や...