ライフスタイル– category –
-
【広告に注意】想像以上に世の中に広告が溢れ過ぎていて恐怖
皆さん広告好きですか。嫌いな人が多いですよね。 ただ、多くの人が無意識に多量の広告を摂取しています。土日なんて皆さん。厚生労働省が推奨する1日に必要な広告摂取基準を大幅に上回ってしまってますよ? 僕は人一倍広告が嫌いな自負があります。 広告... -
死を意識するとファーストクラスに搭乗する人の人生すら変わるらしい
先日、こんなブログを書きました。 https://www.tomilife.net/post-1772/ 2009年にハドソン川に着水した、USエアウェイズの飛行機の実話を基にした映画です。 パイロット・クルー・乗客・救助者それぞれにスポットが当たる素晴らしい映画でした。 ちなみに... -
米ディズニーではついにマスク不要に。花火のショーも再開予定。
日本国内では、オリンピックの件でコロナ対策への不満が高まっているようですが、米ディズニーでは、6/15からマスク不要のニュースが流れています。 記事より抜粋 ABCニュース記事より抜粋 Vaccinated visitors soon can take off masks at Disney World ... -
貯金が12万円しかないけど最新のiPad Air4とPencilで計10万円お買い上げ!
おはようございます。 気付いたら貯金が12万円でした。驚きの少なさです。ちなみにメインバンクです。 最近、証券口座・通帳などの残高を見ないようにする事で、お金の不安を思い出さないようにしていたんですが、裏目に出ました。笑 あまりの少なさに猫も... -
自分で作ったら投資も洗剤も安くなるという話
最近、こんなブログを投稿しました。 https://www.tomilife.net/post-1733/ ETFとか投資信託とか、自分で全く同じ構成で作れば手数料がいらないのでお得。というお話です。 当たり前ですよね。 洗剤にも応用・・・できないか この話を、最近紹介した、カビ... -
【ハドソン川の奇跡】飛行機に乗れない今だからこそ見ておきたい映画
飛行機が好きなのでずっと見たいと思っていた映画でしたが、ようやく見れました。 トムハンクス主演・クリントイーストウッド監督。 あらすじ 実話を基にした映画です。 2009年にニューヨークを離陸した飛行機。鳥との衝突により全エンジンが停止。機長は... -
また25日が来た!!ディズニーファン21年7月号の感想
25日は給料日。それよりも楽しみなもの。ディズニーファン。それでは読んでいきましょう!ディズニーファン7月号! ♫ウェスタンランドのアメリカ河周辺のBGMを聞きながら執筆 月刊「ディズニーファン」は1990年の創刊以来、ディズニーを愛する多くの人に... -
掃除をする際はアルカリ性洗剤使っとけばほぼ良し・・・中性洗剤って何なのか。
今日はトイレ掃除をしました。大分綺麗になってスッキリしました。 僕の中で、洗剤は強めのアルカリ性のものを使っとけばほとんどの場合うまくいくと思っています。世の中にある汚れの大半は酸性なので、汚れを中和して溶かす効果を期待するならアルカリ性... -
映画は観ても、星は見ない。
こんにちは、とみです。 皆さん、映画を観終わった後、見ますか?星。 星と言っても夜空を彩る方ではありません。ここでいう星とは、つまり評価の事です。 星に流される 僕は見ないようにしています。どうしても星や評価コメントなどを見てしまうと、その... -
コロナショックを乗り切った投資家(ダイヤモンドZAI5月号)
久しぶりに雑誌読みます。ディズニーファンは休日に取っておきたいので、ダイヤモンドザイにしました。 (コロナショックでも資産を減らさなかった投資家)コロナで市中からマスクが消えてしまう日常生活の異常さと、それでもまだ堅調だった株式相場に違和感...