資産運用– category –
-
(24年3月)投資結果を振り返る
今月の結果 どうも、とみです 早いもので2023年度も残り1ヶ月。 年度って正直どうでもいい区切りですよね。区切るのは年だけでいいような気がします。 しかし学生とか社会人はこの単位でいろいろと変化点が多いので、どうしても意識してしまいますね。 ク... -
(24年2月)投資結果を振り返る
今月の結果 どうも、とみです。 1月分の投資結果を見ていきましょう。 また今月も上がってしまいました。 どこまであがるんだ。これが投資ですよね。このへんで下がるだろうと思っても上昇していく。ここを見極めるのはプロでも無理なわけでね。 なので正... -
(24年1月)投資結果を振り返る
今月の結果 どうも、とみです。 皆さんあけましておめでとうございます さて昨年の最終結果を見ていきましょう。 先月に+70万を記録し、さすがに12月は下げるかと思いましたがなぜかさらに高みに上っていきました。 やったぜ! サマリー 前月比:+420... -
習近平ロト6(CWEB)を-20%で損切しました
どうも、とみです。 悲しいお話です。 以前に買ったCWEB、正式名称をDirexion デイリー CSI中国インターネット指数株 ブル 2倍 ETFと言いますが、売却する事にしました。 もう少しちゃんと申し上げますと、CSI オーバーシーズ・チャイナ・インターネット指... -
ダウが上がってもs&pが上がらない時もある。
どうも、とみです。 最近、相場が大変によろしいので、市場のニュースが気になります。 例えばこういうニュースを見ると、 え?まじで!?俺の資産また増えてんの? みたいになって証券口座に駆け込んでしまったりします。 で、開いてびっくり、あれれ〜... -
(23年12月)投資結果を振り返る
今月の結果 どうも、とみです。 今月の資産確認です。今月はボーナスステージでした。資産推移を見ていきましょう。 1年前の悲惨な時期からよくぞここまで持ち直してくれましたね。素晴らしい。 以下サマリー。 サマリー 前月比:+718,205円(追加投資... -
利上げ終了を見込み債券ETFレバ3倍に投資してみた
どうも、とみです。 FOMC(米連邦公開市場委員会)が10月31日-11月1日に会合を開いており、今後の政策金利動向に関して話し合いがなされました。 11月21日にこの議事要旨が公表されました。 ちなみに会議から公表まで3週間近く要しているのは、この公表事項... -
(23年11月)投資結果を振り返る
今月の結果 どうも、とみです。 さて、今月も資産推移を見ていきましょう。 3か月下げです。といっても今月は微減。 無風に等しいですね。きっと日々の変動で見れば10万円吹き飛んでる時が合ったり、逆にその分戻しているときがあった事でしょう。でもそれ... -
(23年10月)投資結果を振り返る
今月の結果 どうも、とみです。 決して株価が芳しくないので日記(ブログ)を書く気が起きなかったわけではありません。本当です。仕事が忙しかったからです。多分。 ところで大変にどうでもいい話なのですが、この毎月の結果報告のサムネイル画像、月末に書... -
23年8月末の投資結果を振り返る
今月の結果 どうも、とみです。 あっという間に夏休みは終わってしまいましたね。毎年この時期になると言っていると思いますが、10日程度の夏休みなんて夏休みっぽくないんですよね。 世のサラリーマンの皆さんは調教されてしまって、5日とかでも有難がっ...