ライフスタイル– category –
-
早朝の名古屋駅から東京へ
朝6時半の名古屋駅。僕は今から出張です。 新幹線口の改札を抜けた奥にある待合室でカフェラテを飲みながら考えていました。 30歳になってしまったこの大切な時期に、3年後の自分が描きたいビジョンであったり、住みたい場所とかやりたいこと、そしてサラ... -
いま話題のChatGPTは何が凄いのか?
どうも、とみです🦕 2023年の初頭に話題をさらった、人工知能の進化について、ご存じですか? OpenAIが開発した先進的なAIサービス「ChatGPT」が、その中心にいます。このAIは、ただのテキストベースの対話システムにとどまらず、私たちの問いかけ... -
【ChatGPT】DALL-Eに画像を作ってもらう
イントロダクション 皆さんこんにちは、とみです。 最近Chat-GPTの中のアプリにDALL-Eというのが登場しており、これを触ったらあまりにも凄すぎたのでシェアしておきたいと思います。 DALL-Eの画像生成能力は、ビジネスプロセスの向上と新たなクリエイティ... -
くるみ割り人形というクラシックについて
どうも、とみです。 もうすぐクリスマスですね。 去年から知ったんですが、ドイツのシュトーレンと言うパンなのか砂糖の塊なのかよく分からないお菓子がありまして、その衝撃的な旨さに憑りつかれて今年も買ってしまいました。 数切れ食べただけで、脳の血... -
Trial Run with WordPress on my iPhoneSE
Hey there, it's Tomi. So, I’ve been playing around with something new lately – blogging straight from my phone. By the way, before even getting into why I'm writing from an iPhone, there's the question of why I'm writing in English in th... -
IT企業でハブキャリアを築く
どうも、とみです。 コメダ珈琲店で何とも言えない堅さの赤いソファに腰掛けながら、たまたま目に入った転職ハックとやらを読んでみました。 ちなみに楽天マガジンで読めます。 https://magazine.rakuten.co.jp/ 内容は仕事に関する思いを自己分析させて整... -
No pain, no gain
どうも、とみです。 No, pain no gainという、海外のことわざをご存じでしょうか?痛みなくして得るものなしです。 あくまで傾向であるし、日本のことわざにあるように痛みの伴わない「濡れ手に粟」みたいな事が起こる事だって無くは無いでしょうが、これ... -
さらさらと読める文章が書けるようになりたい
どうも、とみです。 皆さんは自分で書いた日記やブログを読み返す事はありますか? 私はよくあります。良い文章が書けたときは一人悦に入っていたりもします。 しかし昨日書いたブログは読みづらい箇所が非常に多く困りました。 例えばこのような文章です... -
給与!高くてごめんキャリア磨きしてごめん
<参考文献> https://www.youtube.com/watch?v=K4xLi8IF1FM&ab_channel=HoneyWorksOFFICIAL どうも、とみです。ようやく転職先にもかなりかなり馴染んできましたので、勢いにまかせて煽りめの記事を書いてみたいと思います。 はじめに 僕はこれま... -
23年4月末の投資結果を振り返る
今月の結果 どうも、とみです。 世間はGW真っ只中ですね。私もなんとか9連休を勝ち取ったことで今回の連休も平穏な日々を送る事に成功いたしました。 というわけで今月も投資の結果を振り返っていきます。 まずは、この1年間の投資結果の推移について見て...