こんにちはとみです。 クレジットカードを愛し、愛された男です。嘘です。
待望のプラチナプリファードカードが出た!
三井住友visaカードから、2020年9月1日、新しいプラチナカードが発表されました!
その名も、三井住友プラチナプリファードカード

シルバーとブラックの2種類で版面は非常にシンプルなデザインですが、platinum prefered の文字が高級感を出しています。
プラチナプリファードカードは実際にオススメなのか?
個人的には、デザインが大変好みなのでそれだけでオススメしたいのですが、
何よりこのカードのスペックは、今までのプラチナカードの考え方を180度変えるポテンシャルを秘めてます。
その点で、今までプラチナカードを持った事が無かった方にもお勧めできるカードに仕上がってると思ってます!!
プラチナプリファードカードは何が他のプラチナカードと違うのか
一言で、このカードの大きな特徴をお伝えしましょう。
ズバリ、圧倒的なポイント還元率。
これに尽きます。
私自身、JCBプラチナカードを現在メインに使っています。このカードのポイント還元率は良くても0.8%程度。つまり年間200万円を使った場合、16,000ポイントの還元があります。(1ポイント1円相当)
これが、今回のプラチナプリファードカードを使うとどうなるか。
200万円使った場合のポイントは、なんと40,000ポイント。更に特約店ではポイント追加となります。
ハッキリ言ってヤバイでしょ。これだけで、24,000円分、年間で使えるんです。エグい。
なぜポイントがたくさんつくの?
基本的なプラチナカードの特徴はこのようなものです。
- 保険金や保証金が充実
- コンシェルジュサービス
- 高級レストランの大幅な割引
- 空港ラウンジのプライオリティパス
一方でプラチナプリファードカードには、これらの付帯サービスはついていません。
付帯サービスを削ることで、その分をポイント還元に回しているようですね。
現在はコロナウイルスにより、外出自粛が求められている中、付帯サービスを使えない方が多く見られます。
このため、せっかくのプラチナカードのメリットが活かせないケースが多いです。
その点、プラチナプリファードカードでは、いつでも使えるポイントが溜まることで、メリットが大きく感じられるでしょう。
更にポイントが上がる特約店とは?
プラチナプリファードカードは、100万円以上使われる方なら、実質のポイントは2%となります。
これに加えて、特約店であれば更にポイントが追加されます。こちらの正確な店名等は現時点では、公表されていませんが、主に下記の画像の通りのようです。


百貨店などでは2% コンビニやカフェでも1%から2% 宿泊予約サイトではなんと6%から9%と更にポイントが増えますね。
旅行は何かとお金がかかるので、ここで大きくポイントがつくのは嬉しいですね。
(ただ、宿泊予約サイトのパックについては、手間を惜しまないようであれば、パックで取るより個人でホテルの交通手段を自分で取るのが最安だとは思ってます)
プラチナプリファードの年会費って高いんでしょ?
これについては、賛否あるかと思います。
年会費は、税込33000円です。
今までプラチナカードを使っていない方からすると、すぐには決められない額かなと思いますね。
ただし、家族カードは無料で発行が可能です。このため、家族の日常でかかる費用を、全てこのカードにまとめてしまう事が可能です。
やっぱり、プラチナプリファードが良いんです!
ポイントが多くつくのは分かったけど、年会費33,000円じゃ意味ないよ!
という、年会費で引いてしまった方々。ちょっとお待ちください。
実はこのカードを使うと、もしかしたら今お使いの普通のカードやゴールドカードより、得をする可能性があるんです!
それがこのカードのポイント還元率の高さです。
年に100万円以上を使われる方なら、ポイントで年会費分は簡単にペイできてしまうんです。
ざっくり計算してみましょう!(月16万円の支払いで)
例えば、還元率1%の某〇〇カードマンの場合。
年間に200万円カード払いとすると、20,000ポイントがつきます。
では、プラチナプリファードカードの場合はどうか?
200万円の利用(更に内50万円分が旅行費用)だったとしましょう。
ポイント計算は以下の通り
- 通常1%分=20,000ポイント
- 旅行費用+5%=25,000ポイント
- 100万円ごとの特別分=20,000ポイント
合計65,000ポイントです。
ここから、年会費33,000円引いても、手元には32,000ポイント残ります。
あれ?やっぱりヤバくない?このカード。
プラチナカードなのに、年会費は実質0円で、楽天カードより20,000ポイントも多くつくの?
あのプラチナカードなのに?
更に更に、今なら何と、初年度に40,000ポイントもらえちゃう。
9/1からのキャンペーンで、プラチナプリファードカードを作り、3ヶ月で40万円分の支払いがあれば、
40,000ポイントが、先程のポイントとは別で貰えます。
つまり、この先3ヶ月で少し大きな買い物や旅行がある方は、試しにこのカードを作って支払いをするだけで、
年会費がペイできて、7,000ポイント貰えちゃうんです。
最後にプラチナプリファードカードのおさらい
最後にこのカードの凄さをおさらいしておきましょう。
- 実質2%以上の高いポイント還元率
- 付帯サービスは最小限
- デザインがシンプルでカッコイイ
- 小栗旬が紹介してる

以上です。いかがでしたでしょうか。
是非気になった方は、公式サイトより検討してみて下さい。
コメント